公演概要
- タイトル : 百年(ひゃくねん)
- 作 : 川上弘美
- 構成・演出 : 吉田瑞穂
- 日時 : 2008年2月21日(木)〜22日(金)
- 開演 : 20時(開場は開演の30分前)
- 場所 : 盛岡劇場タウンホール(岩手県盛岡市松尾町3-1)
- チケット : 前売1,000円/当日1,200円
- プレイガイド : 盛岡劇場、盛岡市民文化ホール、キャラホール、プラザおでって、カワトク、大通佐々木電気
- 主催 : 八時の芝居小屋制作委員会
- 共催 : 財団法人盛岡市文化振興事業団、盛岡市、盛岡市教育委員会、岩手県演劇協会、盛岡演劇協会
問い合わせ
WEB
- PC用 : http://100.yukihotaru.com/
- 携帯用 : http://100.yukihotaru.com/m/
- 携帯用QRコード

「もりげき八時の芝居小屋」って?
「もりげき八時の芝居小屋」(通称「八芝(はちしば)」とは、盛岡劇場地下のタウンホールにて、夜八時に開演する演劇公演のことです。
仕事が終わってからでもゆっくり落ち着いて芝居を観に行くことが出来、上演時間も1時間程度なので帰宅時間の心配も要りません。料金も安価で、良質の作品を観ることが出来るので、“芝居を観たことがない”という方にもお勧め。
年間6〜8本上演していますので、気軽に足を運んでみては?
「なんだりかんだり読み語り」って?
八芝から生まれた「朗読劇」の公演形態です。
八芝で、年間1作品程度上演されます。演劇人の他、地元放送局のアナウンサーも頻繁に出演しています。